玉川村観光物産公式ガイド
そらのむら、たまかわ。
SORANOMURA TAMAKAWA

色合い

Foreign Language

トップページ > 滝見不動堂

滝見不動堂たきみふどうどう

乙字ヶ滝のすぐ傍らに立つ滝見不動堂。空海上人が諸国を歩き、説法をして巡った際にこの地を訪れ、大成3年(808年)に不動明王の像を彫刻し、御堂に安置したとされています。
慶安の時代に一時廃寺となりましたが、白河藩主となった榊原忠次により修繕が施され、以降も代々の領主が修繕し御堂を守ってきました。 滝見不動堂の近くには、この地を訪れた松尾芭蕉の句碑も残っています。
名称 滝見不動堂
お問い合わせ先名称 玉川村観光物産協会
TEL:0247-57-7230
所在地 〒963-6316 玉川村大字竜崎原作田15